2015-01-01から1年間の記事一覧

WHATWG版とW3C版がある仕様たち

2015年11月末にW3CからWeb Storage (Second Edition)の勧告案が出ました。この勧告案では、Latest Editor's Draftにhttps://w3c.github.io/webstorage/と書かれています。そのEditor's Draftを見ると、最新版はWHATWGのHTML Standardでメンテナンスされてい…

ディレクトリ構造を保ったままWebページをダウンロードする

指定したWebページが読み込むファイルを、ディレクトリ構造を保ったままダウンロードするスクリプト(slimebundle)を書きました。 git clone https://github.com/takenspc/slimebundle.git cd slimebundle slimerjs slimebundle.js -u http://example1.com/…

Chrome 43 Canaryのデフォルト日本語フォント

Google Chromeは、長らく「ヒラギノ角ゴシック Pro」(sans-serif)と「ヒラギノ明朝 Pro」(serif)をOS Xのデフォルト日本語フォントとして使ってきました。しかし、SafariやFirefoxでは、以前から「ヒラギノ角ゴシック ProN」「ヒラギノ明朝 ProN」を使っ…

Chrome 41 Betaのデフォルト日本語フォント

Windows 最近、というほどでもありませんが、デバイスフォント(OSなどにインストールされているフォント)を多用したサイトが増えています。その際、Windowsではメイリオ(Meiryo)を指定することも多いと思いますが、Chrome 41 Betaでは、デフォルトの日本…

続・縦書きと代替テキストの表示

以前、縦書きの中にある画像の代替テキストが縦書きにならないと書きましたが、その後、状況の変化がありましたので紹介します。 Google Chrome Google Chromeは、2014年12月に、代替テキストの表示にShadow DOMを使うようになりました。以前は、WebKitから…

スマートフォンを変えました

しばらく液晶画面が割れていたスマートフォンをだましだまし使っていましたが、Fx0に変えました。 良かった点 特に変えて良かった点を挙げるとすれば、次のようなものがあります。 カメラ 8MPカメラ*1は期待していたよりも良く、いろいろと撮って楽しめます…